4年の工学実験Ⅲでは,CPU,メモリ,入出力回路がワンチップとなったマイクロプロセッサ PIC(Peripheral Interface Controller)を使って,個人でのマイコンカー製作ならびにグループでの設計・製作を行います。

1月27日(金)は、グループ製作の発表会を実施しました! 発表会では1年生の前で作品のプレゼンテーションを行い、評価を下してもらいます。どんなおもしろいものを作るのか,どう役割を分担するのか,みんなとどう協調して仕事を成就させるのか。創作・協力・発表の仕方などを体験的に学び,学生の多彩な能力を伸ばす実験です。

<各班の製作テーマ>

でんきkids(ジオラマの天気をコントロール)
アザラシ(電動アザラシの赤ちゃん)
四足歩行動物(テオヤンセン機構)
逃げろ!スマホくん(置くと蓋が閉じ人から逃げる)
戦車(移動&砲弾射出)
ミランダcar(ハンドル操作、ビー玉を避けるゲーム)
自動消毒(人を検知、近づき消毒液をスプレー)
ライントレーサ(ラインを検知し自動走行)
赤外線銃(リボルバー(回転式装填)型)
PICでPCゲーム(リズムゲーム)
サッカー対戦ゲーム(球体&コーン(障害物)を無線操作)